ページタイトルフレーム

寄付のお願い

寄付のご協力のお願い

和白青松園は2021年6月に75周年を迎え、子どもたちもより家庭的な環境での生活を送り、頑張っています。
子どもたちが施設での生活を楽しく送られているのは、寄付金や物品、イベントへの招待など、たくさんの方々のご支援のおかげです。
しかしながら、施設の課題の一つとして高校生の卒業後の進路(進学・就職)が挙げられます。
高校生が卒業を迎える際、就職や大学・短大・専門学校への進学など進路を考えますが、18歳で退所となり措置が切れる子どもたちには就職の準備や進学の際の学費等、施設からの経済的援助がなくなるという厳しい現実が待ち受けています。
和白青松園では「松ぼっくり基金」という後援会をつくり、皆さまからのご寄付を就職や進学に必要な支援のための育英資金として活用させて頂いております。
子どもたちの未来のため、皆さまのご支援・ご協力頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

必要なのは、“未来につながる支援”

施設の子どもたちにとって「退所=自立」となる為、退所した後はこれまでのように施設からの経済的な援助は一切なくなってしまいます。
高校卒業後、進学・就職する子どもたちは自分の力で社会生活を乗り越えていかないといけません。
学費や家賃・生活費など、金銭面での支援を必要としています。施設を巣立っていく子どもたちが未来に希望をもって社会に出ていけるよう、“未来につながるご支援”をお願いします。

ご協力の方法

寄付のご協力は、「和白青松園宛」か「松ぼっくり基金(後援会宛)」のいずれかお選び頂けます。ご不明な点は担当者宛にご連絡ください。
※「和白青松園」への寄付は寄付金控除の適用となりますが、「松ぼっくり基金(後援会)」への寄付は寄付金控除の適用はございません

児童養護施設和青松園に寄付する

~施設での生活支援のため~

和白青松園への寄付や寄贈のご協力は、
下記担当者宛にご相談ください。

<お問い合わせ>

担当者 : 堺 俊介

TEL : 092-606-2109

MAIL : seishouen@fswg.jp

松ぼっくり基金(後援会)に寄付する

~進学・就職時の支援のため~

松ぼっくり基金(後援会)へのご協力は、
「郵便振替」か「現金書留」の
いずれかでお願い致します
※ご不明な点は担当者(小江)までお問い合わせください

<郵便振替>

口座記号:1730-3

口座番号:87254

口座名義:和白青松園後援会

<現金書留>

〒811-0201

福岡市東区三苫2丁目30番1号

「和白青松園後援会」宛

TEL:092-606-2109

  • 寄付される方の「お名前」と「ご連絡先(住所・電話番号)」を、振込者名にご記入ください。
  • 現金書留・郵便振込の手数料はご負担頂いております。ご了承ください。
  • 現金書留の場合は「氏名」「連絡先」を明記の上、郵送をお願い致します。
  • 領収証につきましては、振込用紙の控えを代用させて頂きますが、正式な領収証が必要な方は通信欄にてご連絡ください。後日郵送させて頂きます。

寄付・ご支援のご報告